やってしまいがちなNG行動

皆様こんにちは!
武蔵関駅より徒歩2分にあるPERSONAL TRAINING STUDIO U(スタジオユー)です!
トレーニングをコツコツ頑張ってるのに、なかなか体が変わらない…とお悩みの方もいらっしゃるかもしれません。
このような状況の場合、毎日の生活習慣に体の変化を邪魔するNG行動が潜んでいる可能性があります。
そこで本日は、ついついやってしまいがちな日常生活の中のNG行動についてお話ししていきます。
目次

・長時間同じ姿勢でいるのはNG

特にデスクワーカーの方によくあるのですが、同じ姿勢が長時間続くと、最初は肩こりや腰痛を感じることがあった体も、コリが悪化する連れてガチガチにこり固まってしまい、最終的には痛みも感じにくくなってしまうことがあります。 長時間同じ姿勢でいて、慢性化してしまうと体の凝りのような辛い状況でも、習慣化すると気づきにくくなってしまうことがあるのです。 さらに、ずっと座った姿勢は運動習慣の有無に関係なく、座っている時間が長くなっただけでも死亡率が高まると言われています。 なるべくこのような深刻なリスクを避けるためにも、長時間座ったままの状態を続けないよう対策をすると良いでしょう。

・夜更かしは怪我のリスクを高める

スマホを見過ぎてしまい、ついつい夜更かししてしまったという方もいらっしゃると思います。 実は、睡眠不足はトレーニングの効果を大きく左右するNG習慣であると言われています。 疲労が抜けにくくなるだけではなく、集中力も低下してしまうのです。 最悪の場合、睡眠不足によるケガのリスクも高めてしまうのです。 なるべく8時間程度の睡眠が理想であると言われていますが、どうしてもトレーニングしたいというような時は、30分程度の仮眠を取り入れたり、トレーニング前にカフェインを摂取するのも良いでしょう。

二度寝もなるべく控えよう

朝の二度寝は気持ちいいと思う方も少なくないと思います。
実は、二度寝は体のリズムを狂わせてしまうNG習慣となります。
気持ちいいからといって毎朝のように二度寝を繰り返してしまうと、自律神経が乱れやすくなり、日中の眠気や夜の寝つきにくさの原因となることもあるのです。
二度寝によって体内時計が狂ってしまうと、倦怠感やイライラの原因にもなるでしょう。

・体重の気にしすぎも心身に影響しやすい

チェック!
最後に、ダイエット中、日に何度も体重を測っているという方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、実際のところこのようなことは自分を追い詰めてしまうことがあります。
日々の体重の増減に一喜一憂している場合、どうしてもストレスが溜まりやすくなってしまいます。
ストレスを感じると、筋肉を分解する働きがあるコルチゾールというホルモンの分泌が増えていき、心身ともに悪影響を及ぼすこともあるのです。
そのため、体重測定は多くても週2、3回程度にし、ダイエット中はなるべくストレスを溜めないように心がけて下さい。

スタジオUに寄せられた質問に回答します♪

お客様からスタジオUにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい^^
お客様

ずっと座りっぱなしは良くないのでしょうか?

スタジオUトレーナー

はい、体が凝り固まってしまう原因となるため長時間の座りっぱなしは控えて下さい。

お客様

つい夜更かしをしてしまうのですが、何か対策方法はありますか?

スタジオUトレーナー

このような場合は、日中に仮眠を取り入れたりするのがおすすめです。

お客様

二度寝も体に悪いというのは本当でしょうか?

スタジオUトレーナー

はい、体内時計が狂ってしまうことがあるため二度寝も控えた方が良いでしょう。

武蔵関でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U
\武蔵関・東伏見でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次