女性におすすめのダイエット方法
皆様こんにちは! 武蔵関駅より徒歩2分にあるPERSONAL TRAINING STUDIO U(スタジオユー)です!
体重を落としたい、身体をシュッとさせたいという思いからダイエットを志す女性たちの思いに共通しているのは今よりもっとキレイになりたいという思いが強いことだと思います。 単純に痩せればいい、体重が減ればいいというわけではなく、美しく健康的で自分に自信が持てるような体型を目指したい方が少なくないと思います。 そこで本日は、女性におすすめのダイエット方法についてお話ししていきます
- 女性におすすめのダイエット方法がわかります。
- 正しい体重の減らし方がどんなものかわかります。
- 効率よく脂肪を燃やす方法がわかります。
目次
・初心者であればまずは筋肉をほぐすことに注力しよう
女性の運動初心者の方であれば、まずはストレッチから始めていくと良いでしょう。 運動不足の方の筋肉は凝り固まっていることが多く、そのまま筋トレなどを行っても、筋肉を上手く使えず運動効果がなかなか現れないという傾向があります。 そのため、ストレッチで筋肉をほぐすことで身体が動きやすくなり、運動効果が現れやすくなります。 さらに、ストレッチで筋肉がほぐれると血流が改善し、余分な脂肪や水分、老廃物などが体外へ排出されやすくなるため、自然と身体が引き締まってくるでしょう。
・正しいストレッチの取り組み方を知ろう
正しいストレッチの取り組み方としては、床にストレッチマットなどの敷物を敷いて、その上で、ゆっくりと時間をかけてストレッチを行ってください。 特に、ジムなどに通っている方の場合は、ストレッチ専用のスペースがあればそこを使うことをおすすめします。 ストレッチは、トレーニングの前後に10分程度行うようにして下さい。 トレーニング前はウォームアップとして身体をほぐし、トレーニング後はクールダウンとして疲労回復を促しますので、しっかりと行うように心がけて下さい。
筋トレは正しいフォームを意識しよう
筋トレを行う際には、正しいフォームで行うことが非常に大切です。 筋トレを間違ったフォームで行ってしまうと、狙った筋肉に的確な刺激を伝えることができず、筋トレ効果が現れにくくなってしまいます。 さらに、扱う重量が重すぎると正確なフォームを維持できなくなるため、軽めの重量でしっかりとコントロールしながら行うようにして下さい。 また、間違ったフォームで行うと関節や腱に無理な負担がかかり怪我や事故の原因となりますので十分注意して下さい。
※特に、運動不足の方の身体は、関節の可動域が狭くなっていることがありますので、無理に関節を伸ばそうとせず、少しずつ可動域を広げていって下さい。
・有酸素運動で効率よく脂肪燃焼をしよう
最後に、痩せるためには筋トレだけではなく、有酸素運動にも取り組む必要があります。 有酸素運動とは、酸素を使って筋肉を収縮させるエネルギーを作り出す運動で、ジョギングやウォーキングなどが有酸素運動にあたります。 有酸素運動は、筋肉への負荷が軽く長時間継続できる運動ですので、運動しながら多量の酸素を体内に取り込むことができ、酸素によって筋肉中の細胞の働きを活発にし、脂肪が運動エネルギーとして消費されやすくなりますので、ダイエットするのであれば筋トレと有酸素運動、さらに食事の管理を同時並行で行っていくようにしましょう。
スタジオUに寄せられた質問に回答します♪
お客様からスタジオUにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい^^
お客様
初心者ですが、どんなことからトレーニングを始めればいいのでしょうか?
初心者の方であれば、まずはストレッチから始めて筋肉をほぐすことから始めてみて下さい。
筋トレではどんなことを重視すればいいのでしょうか?
筋トレは、正しいフォームで行うことがマストとなりますので適宜フォームの確認を行うようにして下さい。
筋トレだけで痩せられますか?
いいえ、筋トレと有酸素運動をバランスよく行っていく必要があります。